米国債格下げショック?

フィッチが米国債を突如格下げしました。
債務上限問題(いわゆる財政の崖)も何とか乗り越え何で今?
大手格付け機関(フィッチ、Moody’s、S&Pグローバル)の格付けは投資家への影響大。
【2023年7月の振り返り】マジでバブルでは

夏枯れどころかダウは歴史に残る13連騰。
物価は低下し、FOMCも無事追加。
市場はまさにユーフォリアで、AI以外にも買いの対象も広がってきました。
しかし、Fedが楽観的になる時は要注意。
イ ...
オラクルの挑戦~高まる株価と財務リスク

オラクルの株価が好調です。
2022年秋の60ドルごろから半年で2倍に。
その一方、財務面でのリスクは高まっています。
株価足元の株価は絶好調。
2022年秋の60ドルごろから半年で2倍に。 ...
Threadsとつぶやき

メタがショートメッセージアプリ”Threads”が華々しくデビュー。
既に3千万人の利用者が登録した、9,000万のつぶやきが投稿されたとのこと。
Twitterは「営業秘密をパクられた」と早速反論。
...
3兆ドルクラブ

アップルがの時価総額が終値ベースで初めて3兆ドルを突破しました。
2位のマイクロソフトがまだ2.5兆ドル程度なので、その巨大さは圧倒的。
アップルについては特段目新しい情報があるわけではありません。 ...