失敗&反省,投資戦略

Thumbnail of post image 108

ウォルグリーン・ブーツが減配を発表。

過去48年連続で増配を行ってきた配当貴族ですが、年間配当は1.92ドルから約半分の1ドルに。

100株以上買っている私にとってダメージは大きく。
「値下がり損」と「 ...

投資戦略

Thumbnail of post image 119

2024年の株式市場がスタート。
出だしはテック売りでした。

米国市場ではテックセクターが2.58%下落。
インデックスに大きく影響したのはアップル。

株価が3%を超えて下落し、時価総額で10兆 ...

失敗&反省,投資戦略

Thumbnail of post image 070

11月に引き続き上げ相場。
ダウ平均は最高値を更新。
S&P500も高値目前の4769でフィニッシュ。
年始の時点でここまで上がると予想できた人は少ないのでは。

自分はS&P500が ...

投資&心理,投資戦略

Thumbnail of post image 095

10月以降、米国市場は上げ潮。
一方、12月以降は円高によりリターンが相殺されています。

米国株のリターンの源泉は株価とドル円。
さて、次はどこに行くのか。

経済サイクルに沿うなら・・・

①~③の ...

失敗&反省,投資戦略

Thumbnail of post image 011

10から一転して、米国の長期金利が急低下。

1か月前までは、5%が防衛ラインと言っていたのに、今では4.2%台に。
金利低下に反応してか、ダウ平均は9%、ナスダックは10%を超えて上昇する等、市場は既にユーフォリア ...