【2024年12月の振り返り】今後のNISAの使い方

サンタクロースラリーは不発。
S&P500は12月半ばに6200台に突入しましたが、長期金利の上昇により後半不振。
5800台で年末を終えました。
ダウ平均も過去最長レベルの10営業日連続下げを ...
【2024年11月の振り返り】トランプ・アゲイン

大統領選挙は波乱なく、トリプルレッドのトランプ大勝利。
S&P500は月半ばまで一気に駆け上がり、初めて6000に到達。
その後は月末に向けて一進一退を見せつつ最高値で11月を終えました。
「市 ...
【2024年10月の振り返り】ナンピン買いの条件

大統領選挙がある割には米国市場はそれほど軟化せずほぼ横ばい。
トランプの勝ちを折り込んでるとの論もありますが、経済が堅調で決算もそこそこだからでしょう。
市場を均せば動きは少ないですが、個別銘柄の動きはやや激しくな ...
【2024年9月の振り返り】利下げのターン

Fedの利下げが最大の関心事。
結果は0.5%の大幅利下げでした。
0.5%利下げが景気後退懸念を復活させて、弱き相場に・・・という希望は外れました。
素直に利下げが好感され市場は再び上昇基調に。 ...
【2024年8月の振り返り】ターン・アラウンド

大荒れで始まった8月ですが、終わってみれば何とやら。
S&P500は5%を超えて上昇し、下落分をあっさり回復。
ダウ平均も最高値を更新しました。
ドル円も145円前後で安定。
ジャクソンホー ...