【ほんとに可能か早期退職】遊びでFIREを考えてみた

早期退職(FIRE)に関する情報があふれかえってて、不気味さを覚えます。
Amazonで「FIRE、本」で検索すると、過去90日だけでも関連書籍が50冊以上出版されていました。
市場が高騰し、バブルの終わりが近づい ...
【2022年の始まりに】配当投資の現在地

2022年が始まりました。
抱負も込めて、直近の目標に向けた私の現在地を確かめてみます。
目標=配当で年1回の海外旅行を私の短期目標は、配当だけで年1回海外旅行に行くこと。
【いざ行かんウォール街!】配 ...
【2021年の終わりに】やっぱりうまく行き過ぎている・・・

今年もあっという間に終わり。
色々ありましたが、結局はコロナに打ち勝てず、海外旅行はまだ遠そう・・・
来年へわずかな希望を持ちつつ、今年の市場と自分の成績を振り返ってみたいと思います。
【政治リスク】管理できないリスクは取るな!

中国の配車サービス大手DiDi(滴滴出行)が米国での上場廃止を発表しました。
海外企業でもADRという制度を使って米国で上場が可能です。
日本でもトヨタや武田薬品などのグローバル企業がADRを通じて米国で上場してい ...
【米国株の情報源】SECサイトの使い方

証券会社のページにも企業の決算や財務の数値は載っています。
しかし、直近5年分など短いこともしばしば。
もっと過去のデータを調べたい時は、SEC(米国証券取引委員会)のサイトが便利です。
(URL:)