【現在地の確認】2022年1月のポートフォリオ

自分の歩みと2022年ヘの抱負を込めて、私の現在のポートフォリオをチェックしたいと思います。
①資産構成2019年3月に投資を開始し、証券口座への総入金額は約630万円です。
口座への入金や配当、実現損益を含め ...
【ロボアドどうよ②】注意すべきは手数料

以前にロボアドの投資家診断をやりました。
【ロボアドどうよ】投資家診断やってみた
診断結果はまちまちでしたが、いずれも無謀なリターンの想定はしておらず、利用者にとっては安心。
一方で気を付けたいのは、現 ...
【投資で学ぶ英語術】JPモルガンチェース(1月16日)

メガバンクの決算を皮切りに、米国の決算シーズンが到来しました。
今回はJPモルガンチェースをピックアップ。
名実ともに米国でNO1の銀行です。
金利上昇は、ローン収入で稼ぐ銀行にポジティブといわれ、三菱 ...
【ロボアドどうよ】投資家診断やってみた

最近ウェルスナビのCMをよく見ます。
リスク許容度を診断し、長期分散投資・リバランスをAIが自動でやってくれるとのこと。
自分の性格は慎重・ビビりと考えていますが、AIはどう評価してくれるのか。
一 ...
【チャンスを拾え!】決算シーズンがやって来た

早いもので米国の決算シーズンがやってきました。
1/14(金)メガバンクの決算発表を皮切りに、多数の米国企業が2021年度の総決算を発表します。
米国は12月決算企業が多く、今回発表されるのが2021年の通信簿とな ...