投資&心理,投資戦略

Thumbnail of post image 148

先週の市場は、米国のインフレ指標にビビり散らしました。
火曜日だけでダウ平均は3%、ナスダックは5%を超えて下落。

夏場の上昇ムードは完全に消え失せ、9月20日からのFOMCへの警戒が広がっています。

...

投資&心理,投資戦略

Thumbnail of post image 026

全般的戻り基調の株式市場。

米国のS&P500指数は最高値からの下落分の半値戻し達成。
日経平均も29,000円台をうかがう展開に。

最近まで「どこまで下がる?」とビビっていたのに、
いまや「早 ...

失敗&反省,投資戦略

Thumbnail of post image 072

7月の米国市場は思いがけず大幅反転。
月前半に慎重になりすぎたのが不満です。

7月の投資結果トレード

ウォルグリーン(WBA)以外は月後半になってからの買い。

市場が上げに転じ、月後半に買い急いだ感が否め ...

投資戦略

Thumbnail of post image 044

配当含む株主還元は企業の成長機会を奪う可能性があります。
一方、成長のための投資を誤ると「成長投資より配当を貰った方がマシ」という結果にもなります。

今回は再投資により、企業が「資本を喰う豚」に成り下がるパターンを ...

投資戦略

Thumbnail of post image 179

全般的に好調だった先週の米国市場。
一方、決算発表銘柄を中心に大きな下落もありました。

保有銘柄の決算(7/19~7/22)

平凡な内容でした。
イベント重視のモメンタム投資家でなければ、異常値が出ない限り四 ...