投資&英語,投資戦略

Thumbnail of post image 007

主要銀行を皮切りに、米国の決算シーズンが始まります。

先頭を切ってJPモルガンとモルガンスタンレーがコンセンサスを下回る冴えない決算を発表。
株価はそれぞれ3.5%、0.3%下落しました。

JPモルガン ...

失敗&反省,投資戦略

Thumbnail of post image 018

世界的な株価下落トレンドの中でも「積立て投資を続けよ」という声はやみません。
下落中も買い続ければ平均取得単価が下がり、回復時にリターンを得られるという考えがバックにあります。

しかし、これは積立てをすれば短期でリ ...

読書

Thumbnail of post image 115

話題にはなったけど、知ってるようで知らないMMT(現代貨幣理論)。

私も「財政支出のため中銀がお金を刷るインフレ政策。財政ファイナンスのすすめ」ぐらいに思っていました。

本を読んで驚いたのは、MMTが最大とリス ...

失敗&反省,投資戦略

Thumbnail of post image 056

米国市場は6月も軟調。
「買いたい気持ち」と「円安反転への恐怖」の間で葛藤した6月でした。

6月の投資結果トレード

急上昇した銘柄もなかったので6月は買いオンリー。

市場が軟調な中、配当厚めの銘柄を買いに ...

投資&心理,読書

Thumbnail of post image 144

フェイクニュースがはびこる今日この頃。

突飛なフェイクにも騙されてしまう人間の心理を、
生物学的な進化までさかのぼって解説してくれる良著です。

お勧めポイント1.単純な人間心理を超えたアプローチ

行動経済 ...