失敗&反省

Thumbnail of post image 170

11月の米国市場は続伸。
中間選挙など重要イベントを無風で乗り切り、S&P500は月間5.4%上昇。

金利上昇に歯止めがかかり堅調な展開でした。

一方、米金利の低下によりドル円は10円以上円高に ...

失敗&反省

Thumbnail of post image 036

10月の米国市場は戻りを試す展開。
S&P500は月間8%、ダウ平均は14%と大きく上昇。

ダウ平均の月次リターンは1976年以来の大きさだそうで。

10月の投資結果トレード

10月はポートフォリ ...

投資戦略

Thumbnail of post image 190

各国利上げに伴う価格下落により、債券が投資の選択肢となってきました。
【債券投資の出番か】米国債と米国社債

今回も債券の選択肢について検討したいと思います。

ETFのバリエーション利回りは10/15現在

...

投資戦略

Thumbnail of post image 036

リーマンショック後から続くゼロ金利の世界が終わりました。
金利ゼロの世界で高値に張り付いていた債券は暴落。

しかし、そのおかげでようやく債券が投資の選択肢となってきました。
今回は米国債及び米国社債について ...

失敗&反省

Thumbnail of post image 036

高配当・バリュー銘柄と思って投資して痛い目を見たケースです。

投資運用会社のAPAM。
自己最悪となる761ドルの損失を計上。
リターンは-44.3%(配当込みで-約38%)。

高配当銘柄と言え ...